|
デッキ増設及びルーバー目隠し工事を行いました。 材質は腐りに強い材セランガンバツ材で施工しました。
|
|
|
|
|
既存アルミ玄関戸に結露が酷く解消工事を行いました。 |
|
|
|
|
境界壁をRCと木製ルーバーで構成してみました。 RCだけではただの擁壁になってしまうので木製ルーバーを使用しました。 木製ルーバーも腐らないセランガンバツ材を使用しました。 木製ルーバーもルーバーのみを見せたくRCに溝を作り上から落としました。 |
|
|
|
|
浴室改修前、既存の壁はタイルと左官壁で解体が大変でした。 |
|
|
|
|
ハンドログのノッチ部分が腐食して補修しました。 丸太の径は300㎜有ります。 大工さんの腕の見せ所でした。 |
|
|
|
|
トップライト廻りのコケの影響で雨漏れの為交換工事 |
|
|
|
|
外部の足場も取れ完成です。 バルコニーの外壁の色を変えるだけで建物が変わる。 建築の面白さの一つです。 |
|
|
|
|
我社では現場の職人さんにも現場の出来事、問題点等を自らで撮影した写真とともにLINE、メールを活用してみんなで共有するようにしています。 ここでは、その中の一部を紹介します。 |
|
|
|
|